地球を大切にする、物を大切にする、エネルギーを大切にするという観点から、地球やエコについて考えていくサイトです。
エコジョーズとは、高効率ガス給湯器のことです。高効率の電気温水器であるエコキュートに対抗するような形で、開発が進められています。エコキュートについては様々な情報を目にする機会が多いように感じますが、エコジョーズはそれに比べて、知名度も低いような気がします。そこで、エコジョーズについて色々と調べてみました。
従来タイプのガス給湯器の熱効率が80%に対して、エコジョーズは95%の熱効率になっており、ランニングコストで考えると、従来のものより年間約1万5000円安くなるようです(NORITZ製ECOジョーズ)。また、CO2排出量も従来に比べると少なく抑えられていて、エコキュートとさほど変わりがありません(年間杉の木17本分の削減量)。また、設備費は一般的なエコキュートに比べると、2分の1程度で済むのも魅力です。
しかしながら、もしエコジョーズとエコキュートどちらを導入すれば経済的かと考えるのは、長期的に考えるとエコキュートであると思います。ガスを使わなくなれば、毎月のガス基本使用量を払う必要が無くなり、それだけでも年間5万円程度浮きます。加えて、ランニングコストはエコジョーズよりもエコキュートの方が安くなる場合が多いので、遅かれ早かれ、設備費の元を取ってしまうでしょう。
とはいえ、エコジョーズとエコキュートどちらが良いか、という疑問には様々な意見があります。エコジョーズの方が良いと意見しているサイトを見つけましたので、興味のある方はどうぞ。
www.u-doctor.com/eco.html