忍者ブログ

地球大好き エコ大好き

地球を大切にする、物を大切にする、エネルギーを大切にするという観点から、地球やエコについて考えていくサイトです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村

レジ袋有料化の効果

環境への配慮として、県と企業が協力して、レジ袋の有料化を行っている県があります。
そんな県のひとつ、大分県を紹介します。

大分県は、平成21年度6月から、県内の主要スーパーで、レジ袋の有料化を実施しています。今までは会計をする時に、「レジ袋いりません」のカードを入れると、ポイントなどをもらえる、というシステムでした。6月以降は、レジ袋がタダでもらえる事は無くなり、今までとは反対に、「レジ袋いります」のカードを入れると、一枚5円でレジ袋を買えるようになりました。結果、エコバック持参率は跳ね上がるように増え、12月には、85%程度になりました。
6月以降のレジ袋削減量をあわせると、それをゴミとして燃やした場合に比べ、杉の木21万本分の二酸化炭素削減量になるそうです。今後の目標として、大分県はエコバック持参率90%以上を目指すとのことです。
すばらしい成果をあげているレジ袋の有料化ですが、県内全ての店で実施しているわけではありません。コンビニやドラックストアでは、レジ袋をくれるところがほとんどです。

仮に、日本全国全ての店で、レジ袋の有料化が実現すれば、驚くほどのゴミを減らし、二酸化炭素排出量も減らすことができるのではないでしょうか。
PR


にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 地球大好き エコ大好き --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ